22年9月 実施のセミナーをいつでもどこでも! 動画がダウンロードできるようになりました!
長期休暇明けやコロナ禍における自粛期間などは、学習意欲の低下や学習習慣の乱れが多く生まれてしまいます。
そもそも、自ら学ぶ意欲と習慣はどうしたら身につくのか、普段から試行錯誤されている先生方も多くいらっしゃると思います。
実際、弊社が中学校・高等学校のサポートをさせて頂く中でも、
✔ 受け身で授業を受けていて、学習意欲が低い
✔ 自ら進んで興味関心のあることを調べたり、行動したりできない
✔ 主体的な学習を習慣として身につけることが難しい
といったようなお声を多く頂いております。
また、「子どもの生活と学びに関する親子調査 2021」(東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所共同研究)にも『「勉強する気持ちがわかない」 の肯定率が 2019 年 45.1%から 2021 年 54.3%に増加するなど、子どもたちの学習意欲が低下する傾向が明らかになりました』とあるように、学習意欲の低下は近年大きな課題となっているテーマの1つです。
(引用:東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所共同研究「子どもの生活と学びに関する親子調査2021」より https://berd.benesse.jp/shotouchutou/research/detail1.php?id=5703)
そんな状況の中、生徒が主体的に学習する意欲と習慣を身に付けるために必要なものは何でしょうか?
本セミナーでは、浦安市立美浜中学校の川久保 周 先生より、学校での取組み事例を元に
生徒の主体的な学習を実現するために重要なポイントや
その具体的な方法についてお話しいただきました。
ぜひ貴校の取り組みにご参考ください。
生徒の学習意欲や学習習慣に課題を感じられている総合・キャリア教育ご担当の先生方や、
進路指導や生活指導をご担当の先生方は、ぜひご参加下さいませ。
こんな方におすすめ
-
生徒の学習意欲の低下に課題を感じ、対策を考えている方
-
総合探究や総合学習の時間で、生徒の主体的な学習を実現していきたい方
-
進路指導や生活指導を担当しており、生徒の学習習慣や生活習慣の乱れを防ぎたい方
登壇者紹介
一般企業を経験後、浦安市内中学校2校を経て、浦安市立美浜中学校へ赴任し5年目。
2学年の学年主任を務めつつ、研究主任を兼任。
セミナー概要
■タイトル
受け身の学習を脱却しませんか?
生徒の「主体的な学習」を実現するために重要なポイント
■視聴方法
フォームからお申し込み下さい。
※弊社にて確認後、「視聴用URL」を送付いたします。
■注意事項
・同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
お申し込み
お知らせ

横須賀の未来を創る!「横須賀ミライ創造プロジェクト」にエナジードが参画
株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙)は、近畿日本ツーリスト株式会社、クラブツーリズム株式会社、学研教育ホールディングスと共に、2025年3月26日(水)・27日(木)に「横須賀ミライ創造プロジェクト」を開催いたしました。本プロジェクトは、横須賀市にある歴史的建造物「浦賀レンガドック」を題材に、中高生が地域活性化のアイデアを構想し、現地での調査やプレゼンを通じてアウトプットする2日間の探究型プログラムです。エナジードは、探究学習の設計・運営に参画し、参加者が「自ら考え、行動する力=自己効力感」を育む機会づくりをサポートしました。
詳細:...

エナジード、日本最大級のDX実現のための総合展「DX 総合EXPO 2025 春 東京」に出展(2/26〜28)@幕張メッセ
次世代型人材育成プログラム「ENAGEED」を提供する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙 以下、エナジード)は、2025年2月26日(水)~2月28日(金) に開催される『DX 総合EXPO 2025 春 東京』に出展することをお知らせします。『DX 総合EXPO 2025 春 東京』では、DXを検討する企業の人事、総務、経理、DX推進、マーケティング、営業、そして経営者等が、最新の製品やサービスを比較検討したり、豪華講師陣によるDXセミナーで最新トレンドを学ぶことができます。...

【メディア掲載】Yahoo!ニュースに奈良県での取り組みが掲載されました。
2024年1月24日、Yahoo!ニュースにて、「県立高校の探究教材にキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」を導入」と題して、奈良県における弊社の取り組みに関する記事が掲載されました。本記事では、奈良県における弊社の取り組みや、教育を通じて社会課題解決を目指す活動が詳しく紹介されています。地域に根差した具体的な事例を取り上げていただくことで、より多くの方に私たちの活動を知っていただけるきっかけとなりました。詳細については、以下のリンクからご覧いただけます。🔗 Yahoo!ニュース掲載記事...

「第5回 ENAGEED SUMMIT」優勝者決定!
株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家 光謙、以下エナジード)は、全国の中高生を対象にしたプレゼンテーション大会「ENAGEED SUMMIT 2024」の決勝大会を12月21日(土)に都内で開催しました。

奈良県でエナジードのキャリアマネジメントツールを導入。生徒の未来を拓く新たな人材育成を目的に県立高校の「総合的な学習(探究)の時間」等に提供
中高生向けキャリアマネジメントシステムを開発・運営する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下「エナジード」)は、奈良県教育委員会が同県の県立高校において、次世代型キャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」を指導教材として採択されたことをお知らせします。本教材は、総合的な学習(探究)の時間を中心に、生徒一人ひとりが主体性と社会性を育み、未来を切り拓く力を養うための革新的な学習コンテンツです。