LP用サイズ-min

「それ、私の仕事ですか?」

指示待ちメンバーを自律的に働かせるポイントとは


現場レベルではZ世代の対応、経営レベルでは人的資本経営など、
時代は急速に変化し、組織では新たな人事戦略が求められています。

この急速な変化に追従するために、企業は常に革新的で戦略的なアプローチを模索し、
変革に対応できる体制を整える必要があり、そのために
組織一丸となる人事戦略において、自律型人材の育成が欠かせません。
しかし日々お客様とディスカッションをするなかで、

・「うちの会社はこうしたらいいんだよと言うが、自分ではやらない」
・「非難はするけど代案は出さない」
・「指示を待ち言われたことしかしない」

など、自律的に仕事に取り組む社員の育成にお悩みの方は多く、多くの企業がこの課題に直面しているのではないでしょうか。

近年では自律型人材の育成に力を入れ、採用領域に染み出そうとする企業も増加しつつあります。
変化の激しい時代だからこそ、育成担当が育成だけを行うのではなく、
企業内の活躍する人材を対外的に発信することで、採用に繋げようとする動きも多くなりました。
また自社に適した採用力向上のため、採用人材要件に基づきマーケット調査を行うことも少なくありません。

そこで本セミナーでは、マーケット調査のプロであるGMOリサーチ株式会社と、
社員育成のプラットフォームを提供するエナジード
が、自律人材の採用・育成を徹底解説しポイントをご紹介いたします。

セミナー当日は皆様からのご質問にお答えすることも可能です。
採用・育成領域を担当されている人事担当者の方は必見のセミナーです。是非お気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 「指示待ちメンバー」が多いと感じる人事担当
  • 自律型人材の育成にお悩みの経営者・人事担当
  • 自律型人材の採用を検討している経営者・人事担当
  • 採用市場の解像度を高め、ミスマッチの少ない採用を行いたいと考えている経営者・人事担当

登壇者紹介

高橋 翔
GMOリサーチ株式会社丨国内営業部

◼経歴
インターネットリサーチ会社において法人営業や新規事業立ち上げに従事。
その後人材業界に移り、大手~
中小企業までさまざまな企業の採用コンサルティングを経て、2023年11月より現職。求職者リサーチや社内サーベイなどアンケートデータの利活用を通じた企業の採用力向上が得意領域。

吉武 浩樹
株式会社エナジード丨事業部主任

◼経歴
東証プライム上場のコンサルティング会社にて、12年にわたり、企業の収益向上や経営戦略を支援する業務に従事。経験を積む中で、人材の「主体性」こそが組織成長の根本であると痛感し、エナジードへジョイン。
組織の方向性に則した教育機会の提供とその効果の最大化のために邁進中。

セミナー概要

■タイトル
指示待ちメンバーが動き出す。自律型組織のつくり方
−主体的に動く人財を採用・育成する3つのコツを徹底解説!−

 

■プログラム
・開催日程 :3月6日   (水)14:00-15:00(生配信)
       3月8日   (金)12:00-13:00(録画配信)
       3月12日(火)14:00-15:00(録画配信)
       3月14日(木)12:00-13:00(録画配信)
・定員   :50名
・費用   :無料
・参加形式 :zoom
・参加方法 :フォームからお申し込み下さい。
※受講確定後、
「受講用URL」等の詳細をお知らせ致します。

 

■注意事項
同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。


■各社プライバシーポリシー
GMOリサーチ株式会社
https://gmo-research.jp/privacy
株式会社エナジード
https://www.enageed.jp/privacypolicy/

お申し込み

お知らせ

横須賀の未来を創る!「横須賀ミライ創造プロジェクト」にエナジードが参画

株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙)は、近畿日本ツーリスト株式会社、クラブツーリズム株式会社、学研教育ホールディングスと共に、2025年3月26日(水)・27日(木)に「横須賀ミライ創造プロジェクト」を開催いたしました。​本プロジェクトは、横須賀市にある歴史的建造物「浦賀レンガドック」を題材に、中高生が地域活性化のアイデアを構想し、現地での調査やプレゼンを通じてアウトプットする2日間の探究型プログラムです。​エナジードは、探究学習の設計・運営に参画し、参加者が「自ら考え、行動する力=自己効力感」を育む機会づくりをサポートしました。

詳細:...

Learn More >>

エナジード、日本最大級のDX実現のための総合展「DX 総合EXPO 2025 春 東京」に出展(2/26〜28)@幕張メッセ

次世代型人材育成プログラム「ENAGEED」を提供する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙 以下、エナジード)は、2025年2月26日(水)~2月28日(金) に開催される『DX 総合EXPO 2025 春 東京』に出展することをお知らせします。『DX 総合EXPO 2025 春 東京』では、DXを検討する企業の人事、総務、経理、DX推進、マーケティング、営業、そして経営者等が、最新の製品やサービスを比較検討したり、豪華講師陣によるDXセミナーで最新トレンドを学ぶことができます。...

Learn More >>

【メディア掲載】Yahoo!ニュースに奈良県での取り組みが掲載されました。

2024年1月24日、Yahoo!ニュースにて、「県立高校の探究教材にキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」を導入」と題して、奈良県における弊社の取り組みに関する記事が掲載されました。本記事では、奈良県における弊社の取り組みや、教育を通じて社会課題解決を目指す活動が詳しく紹介されています。地域に根差した具体的な事例を取り上げていただくことで、より多くの方に私たちの活動を知っていただけるきっかけとなりました。詳細については、以下のリンクからご覧いただけます。🔗 Yahoo!ニュース掲載記事...

Learn More >>

「第5回 ENAGEED SUMMIT」優勝者決定!

株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家 光謙、以下エナジード)は、全国の中高生を対象にしたプレゼンテーション大会「ENAGEED SUMMIT 2024」の決勝大会を12月21日(土)に都内で開催しました。

Learn More >>

奈良県でエナジードのキャリアマネジメントツールを導入。生徒の未来を拓く新たな人材育成を目的に県立高校の「総合的な学習(探究)の時間」等に提供

中高生向けキャリアマネジメントシステムを開発・運営する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下「エナジード」)は、奈良県教育委員会が同県の県立高校において、次世代型キャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」を指導教材として採択されたことをお知らせします。本教材は、総合的な学習(探究)の時間を中心に、生徒一人ひとりが主体性と社会性を育み、未来を切り拓く力を養うための革新的な学習コンテンツです。

Learn More >>