自律型人材を生み出すヒントは、グローバル人材 にあり!?


自律型人材の重要性が日増しに高まる中、企業は従業員に単なる業務の執行者ではなく、
主体的に考え、行動し、革新的なアイディアや解決策を提案できる人材を求めています。
このような人材こそが、組織の能動性を向上させ、従業員のモチベーションを鼓舞し、新たなステージに導く力を有しているのです。

 

反対に、単なる指示に従うだけの従業員や問題を指摘するだけで解決策を提案できない人材が増えると、
逆の事が起きてしまうというのもよくある事象なのではないでしょうか。
また、そのようなメンバーが増えると、組織の能動性が損なわれ、従業員のモチベーションも低下する可能性があります。
では、如何にして「自ら考え、動き出す」自律型人材を育成することができるのでしょうか。

自律型人材が多く存在する市場の一例として、グローバルで活躍する人材が挙げられます。
グローバルで働く人々の特徴は多岐にわたりますが、
その中でも柔軟性や適応力、優れたコミュニケーションスキル、そして絶え間ない学習意欲や成長意欲が特に重要視されています。
これらの特徴が、彼らが異なる環境や文化に適応し、協力して働くことを可能にしています。

 

そこで、今回のセミナーでは、株式会社エヌイーアイジャパン様との共催で、
「グローバルに活躍する人」から学ぶ、自律型人材を生み出すための3つの力に焦点を当てます。
株式会社エヌイーアイジャパン様は、社員の多くが海外で働いており、自律型人材が多く在籍する企業です。
これに基づき、グローバルな視点から得られた知見を元に、組織内で自律型人材をどのように育てるかについて探ります。

 

自律型人材の育成、自律型人材の生み出し方でお悩みの方は必見のセミナーです。
是非お気軽にご参加ください。

セミナー内容

  • 1部.グローバルに活躍する人の「特徴」
  • 2部.自律型人材の生み出し方
  • 3部.パネルディスカッション

こんな課題をお持ちの方におすすめ

  • 能動的な従業員育成について悩んでいる人事担当者・経営者
  • グローバル人材の特徴から自律型人材について考えたい人事担当者・経営者
  • 自律型組織の構築に苦戦している人事担当者・管理職

登壇者紹介

FRITH MAIER(フリス マイヤー)
㈱NEI Japan丨CEO
◼経歴
自身の長年の言語学習を基に、ウェブ技術を活用し英語学習において最短で目標に到達できるNEIメソッドを確立。フランス語を勉強した後、日本で2年間滞在し日本語を習得、大学はロシアに行きロシア語を習得。起業家としてはNEIの立ち上げで3社目。
資格・学位:国際学修士(ワシントン大学)、TESL認定、インターネット・イノベーター
加藤 俊介
株式会社エナジード丨執行役員 兼 法人事業部 部長
◼経歴
大手流通小売会社に新卒入社。
商品企画開発・仕入れ・海外貿易・新規事業のコンサルティング営業と複数キャリアを積んだ後、同社人事部にて採用から育成を一貫して統括。階層別育成体系の構築、組織開発に従事。
人の可能性を最大化すべくエナジードにジョイン後、企業向けの人材育成、組織開発の支援に従事。

セミナー概要

■タイトル
グローバルに活躍する人は、何が違う?
グローバル人材から学ぶ、自律型人材を生み出す3つの力

 

■プログラム

・開催日程 :12月19日(火)14:00-15:00(生配信)
       12月20日(水)12:00-13:00(録画配信)
       12月21日(木)12:00-13:00(録画配信)
       12月22日(金)12:00-13:00(録画配信)
・定員   :50名
・費用   :無料
・参加形式 :zoom
・参加方法 :フォームからお申し込み下さい。
※受講確定後、
「受講用URL」等の詳細をお知らせ致します。

 

■注意事項
同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。

■各社プライバシーポリシー
株式会社エヌイーアイジャパン
https://nei-japan.com/privacy-policy/
株式会社エナジード
https://www.enageed.jp/privacypolicy/

 

 

 

お申し込み

お知らせ

【メディア掲載】Yahoo!ニュースに奈良県での取り組みが掲載されました。

2024年1月24日、Yahoo!ニュースにて、「県立高校の探究教材にキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」を導入」と題して、奈良県における弊社の取り組みに関する記事が掲載されました。本記事では、奈良県における弊社の取り組みや、教育を通じて社会課題解決を目指す活動が詳しく紹介されています。地域に根差した具体的な事例を取り上げていただくことで、より多くの方に私たちの活動を知っていただけるきっかけとなりました。詳細については、以下のリンクからご覧いただけます。🔗 Yahoo!ニュース掲載記事...

Learn More >>

「第5回 ENAGEED SUMMIT」優勝者決定!

株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家 光謙、以下エナジード)は、全国の中高生を対象にしたプレゼンテーション大会「ENAGEED SUMMIT 2024」の決勝大会を12月21日(土)に都内で開催しました。

Learn More >>

奈良県でエナジードのキャリアマネジメントツールを導入。生徒の未来を拓く新たな人材育成を目的に県立高校の「総合的な学習(探究)の時間」等に提供

中高生向けキャリアマネジメントシステムを開発・運営する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下「エナジード」)は、奈良県教育委員会が同県の県立高校において、次世代型キャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」を指導教材として採択されたことをお知らせします。本教材は、総合的な学習(探究)の時間を中心に、生徒一人ひとりが主体性と社会性を育み、未来を切り拓く力を養うための革新的な学習コンテンツです。

Learn More >>

【メディア掲載】ICT教育ニュース|全国の中高生によるプレゼン大会「ENAGEED SUMMIT 決勝大会」開催

Learn More >>

未来を切り拓く中高生のアイデアが全国から集結!「ENAGEED SUMMIT 2024」最終選考進出者が決定。12月21日(土)に東京で開催

全国の中高生を対象に、自らのアイデアで未来をより良くするためのプレゼンテーションを発表する「ENAGEED SUMMIT 2024」(主催:株式会社エナジード)は、2024年12月21日(土)、コクヨ株式会社 東京品川オフィス「THE CAMPUS」内 HALL“CORE”にて、三次審査を突破した10組のファイナリストによる最終選考会を開催いたします。決勝大会は、会場での観覧者の他、ライブ配信を通じて一般公開され、全国どこからでも視聴が可能です。

Learn More >>